
あやせ創業スクールとは?
あやせ創業スクールは、「何か始めたい」「自分の想いを形にしたい」
そんなあなたを応援する、綾瀬市商工会による起業支援プログラムです。
経営・お金・人・販売…創業に必要な知識を、
全5回で基礎からわかりやすく学べる講座と、
専門家と1対1で相談できる個別相談会がセットになっています。
事業のアイデアがまだ固まっていなくても大丈夫。
副業やスモールビジネスを目指す方、
地域で何か始めたい方も歓迎です。
「やってみたい」を、一歩ずつ実現に近づける5週間。
あなたの挑戦を、全力でサポートします。

そんなときに必要なのが、「一緒に考え、学び、準備できる場所」。
あやせ創業スクールは、失敗のリスクを”未然に防ぐ”ための学びの場です。
経営やお金、チームづくり、販売のことまで、創業に必要な基礎をやさしく丁寧に伝えます。
同じ目標を持つ仲間と学ぶ5週間で、不安が“確信”へと変わっていきます。
リスクをコントロールしながらあなたの挑戦をサポート
創業に向けて踏み出すとき、すべての準備を完璧に整えてからスタートできる人は多くありません。
だからこそ「学びながら整える」「仲間や専門家に相談しながら進める」ことが、成功への近道です。
あやせ創業スクールは、リスクを“見える化”し、一つひとつコントロールしながら挑戦を後押しする実践型プログラムです。
創業の基礎を網羅的に学べる
経営・お金・人材・販売…はじめに知っておくべきことを、体系的に学習
実践的なカリキュラムで、アイデアをカタチに
自分の想いやスキルを、事業計画という「設計図」に落とし込む手法を習得
講師や仲間とつながれる安心の学び場
「わからない」を相談できる、地域密着型の温かいサポート環境
創業後も活きる“つながり”が得られる
商工会・専門家とのネットワーク、相談先、継続的な情報提供も




カリキュラム
2025年8月30日(土)13:00〜15:00
【受講料】無料
※本講座からご参加いただくこともできます
「創業って何から始めればいいの?」という方のための体験講座を開催します。
- 創業の心構えと全体像
- なぜ今、創業なのか?
- 創業までのステップを整理しよう
- 成功する人の共通点とは?
【DAY1】2025年9月14日(日)13:00〜17:00
【受講料】全5回・5,000円(税込)/1名
※本スクールは、公的補助金により実施されており、受講料は応援価格でのご提供となっています。
※欠席された回があった場合でも、受講料の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
第1講座:オリエンテーション
経 営
第2講座:ビジネスアイデア
経 営
- 創業マインドを高めよう
- 自己紹介タイム
- 人生100年時代と創業
- あなたが創業する理由とは?
- 自分の“強み”を見つけよう
- アイデアをカタチにする方法
【DAY2】2025年9月21日(日)13:00〜17:00
第3講座:マーケティング
販路開拓
第4講座:実践的販売促進
販路開拓
- “お客様像”をもっと深く考える
- 売れる仕組みを設計しよう
- 自分のビジネスの強みを知る
- お客様の“買うまで”の流れを知ろう
- すぐに使える販促アイデア
- 売上アップの工夫、実例紹介!
【DAY3】2025年9月28日(日)13:00〜17:00
第5講座:WEBマーケティング
販路開拓
第6講座:価格設定と収支計画
財 務
- ホームページは“店づくり”の第一歩
- SNSはビジネスの味方に
- 無料・低コストで使える便利ツール
- 正しい“値決め”がビジネスを強くする
- 価格を上げるって難しい?
- リアルな収支計画を立ててみよう
【DAY4】2025年10月5日(日)13:00〜17:00
第7講座:資金計画・税務の基本
財 務
第8講座:人材採用
人材育成
- 開業に必要なお金、どう見積もる?
- “こんなはずじゃなかった”を防ぐには
- 創業時に知っておきたい税金のこと
- 選ばれる会社になる採用術
- いま求められる働き方と職場づくり
【DAY5】2025年10月19日(日)13:00〜17:00
第9講座:ビジネスモデルの確認
経 営
第10講座:ビジネスプラン発表会
販路開拓
- 実現できるプランかどうか?
- お客様にとって価値があるか?
- しっかり利益が出るしくみか?
- 想いを込めて、事業計画を伝える時間です
- 講師からのフィードバック
2025年11月30日(日)9:00〜16:00
【相談料】無料
※ご都合が合わない方は、別途オンライン相談も可能です
創業スクールで学んだことを自分の事業にどう活かすか、
一人ひとりに合わせた個別サポートを行います
- 講義では解決しきれなかった、個別の悩みや不安に丁寧に対応します
- 作成したビジネスプランを、実行性・収益性などの視点で一緒に見直し、必要に応じて改善のアドバイスをします
- 日本政策金融公庫などの創業融資や、各種補助金・支援制度の活用についても個別にアドバイスします

対象となる方
- これから創業を考えている方(業種・規模は問いません)
- 創業後おおむね5年未満の方で、事業の見直しや基盤づくりをしたい方
- 地域に根ざした小規模なビジネス・副業・起業に関心のある方
※外国籍の方もご参加いただけますが、グループワーク等があるため、日常会話程度の日本語が可能な方を対象としています。
受講者の声
(2024あやせ創業スクール 受講後のアンケート調査より)

受講者の9割以上が「満足」と回答!
「講師の実体験がリアルで参考になった」
「他の参加者との交流が視野を広げてくれた」
「創業の準備に必要なことが明確になった」

机上の空論ではなく、実体験に基づいた講義だったのが本当に良かったです!



グループワークでたくさんの視点が得られ、自分のアイデアが深まりました。


講師紹介


Takada Yoshiaki
高田 佳昭
雄山商会株式会社 取締役/中小企業診断士
― 現場感 × 理論で支える「実行力重視」の創業支援者 ―
夢の実現を目指して飲食業からスタート。実体験と経営の知見を融合した“等身大の支援”が持ち味です。
芝浦工業大学 工業化学科卒業。
学生時代から飲食での独立を目指し、大手運送会社で資金を貯めながら、準備を進めてきた。
その後、居酒屋チェーンで店舗責任者として勤務。不採算店舗の立て直しや新規出店に携わる中で、「経営とは数字だけでなく、人と仕組みの積み重ね」だと実感する。
2003年に「Andon cafe」を開業し、人気店へと育て上げる。
2008年に同カフェを売却後は、家業である運送業の経営改革に着手。
リーマンショックで売上が40%減少する中、組織体制の見直しと営業強化に取り組み、2010年度から2020年度までの11期連続増収を実現。
2011年に中小企業診断士の資格を取得。
以降は、飲食業を中心に、小売・製造・物流など幅広い業種へのコンサルティングやセミナー講師として活動。
商工会議所主催の販売促進セミナーや企業向け営業研修、道路公団向け安全衛生セミナーなど、現場に即した実践型の支援に定評がある。
現在は運送業の経営を継続しながら、自身で立ち上げた菓子製造業の経営も行っている。
創業塾の講師、補助金支援、事業計画書の策定支援、マーケティング支援など、「実行につながるアドバイス」にこだわった支援を行っている。
保有資格
・中小企業診断士
・宅地建物取引士
・第一種衛生管理者
・貨物運行管理者
・販売士2級
・日商簿記2級
主な実績
・全国の創業スクールで200回以上登壇
・商工会・自治体主催講座にて、多くの受講生を支援
・100社以上の経営相談・事業立ち上げをサポート
・現在、運送業・菓子製造業など4社を経営する現役実業家
・創業前の不安解消から個別相談まで、一人ひとりに寄り添う伴走型支援が特長
よくある質問
創業や気持ちに関する不安
受講スタイル・学び方について
お申込み・参加手続きについて
修了後のメリット・支援制度について


2025あやせ創業スクール
by 綾瀬市商工会
0467-78-0606
〒252-1107 神奈川県綾瀬市深谷中5-17-1
主催 綾瀬市商工会
後援 綾瀬市、商工組合中央金庫、きらぼし銀行、神奈川銀行
横浜信用金庫、かながわ信用金庫、大和商工会議所
- Produced by Oyama LTC -
本事業は、綾瀬市商工会が主催する
綾瀬市の特定創業支援等事業として実施され、
雄山商会株式会社が企画・運営を担当しています。
特定商取引に基づく表記
●販売事業者
雄山商会株式会社
郵便番号:〒243-0402
所在地:神奈川県海老名市柏ケ谷4丁目11番32号
代表者:高田佳昭
●役務提供事業者
同上
●販売責任者
高田佳昭
●事業者の連絡先
電話番号: 046-231-4054
連絡先: 営業時間 :10:00〜18:00
定休日:土日祝日
●販売価格について
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
●返品について
商品の性質上、原則、商品の返品・キャンセルはお受けしておりませんが、
イベント主催者の事情によりイベントが中止となった場合 、返品・キャンセルを承ります。